マッチングアプリで写真詐欺に遭わないようにす流にはどうすればいいですか?
ブス・デブの見分け方を知りたい

こんな悩みを解決します。
マッチングアプリで実際に会ったら思っていた人と全く別人だったというのは非常に多いです。
特に女性に見られがちです。
そこでこの記事では、マッチングアプリで写真詐欺に遭わないようにブス・デブを事前に見分ける方法を解説します。
記事の内容
- ブス・デブの見分け方
- 写真詐欺に会った場合の対処法
- 写真詐欺が少ないマッチングアプリ
この記事を読めば、写真詐欺に遭うことはなく、写真で見たまんまの素敵な女性とデートすることができます。
見ないと時間とお金を損することになりますので気をつけてください。
\オススメのマッチングアプリはこちら/

- 最大級の会員数のマッチングアプリ(現時点で2500万人突破)
- 出会える確率は自社調べで74.5%
- 20代の若い女性が多い
- 即日可能
マッチングアプリでブス・デブの見分け方まとめ

マッチングアプリでブス・デブの見分け方を詳しく解説していきます。
写真詐欺に遭わないように以下の点をプロフィール写真や会う前にチェックしときましょう!
- 全身の写真がない
- プリクラの写真
- 写真が一枚しかない
- SNOWや加工の写真
- 追加で写真を送ってもらう
- ビデオ通話をする
- 顔の一部分しか写っていない
- 自撮りの写真
全身の写真がない
プロフィール画像には数枚写真を載せられるはずですが、その中に全身写真が一枚もないときは要注意です。
全身写真がないということは顔をいろんな角度から撮れるということです。
上から撮れば当然、顔が小さく、可愛らしく見えます。
全身とは言わないまでも、ある程度顔全体、体の一部まで見える画像がないと危険ですね。
プリクラの写真
なんと言ってもプリクラは優秀な機械です。
目を大きく、鼻を細く、骨格をスリムに、肌を白く。
こんなにたくさんのことができるのですから、それは可愛くなります。
みなさんも経験はありませんか?
女友達のインスタ、本人どこに載ってるかわからないってこと。
当然、アプリのプロフィールに載っているプリクラも盛られています。実際は3割、4割減で考えた方が良いです。
写真が一枚しかない
写真が一枚しかないのは怪しさ満載です。
唯一の写真に顔が載っていないこともあり、危険度は高いです。
写真が複数枚あるといくつかから平均して雰囲気を想像しやすいのですが、一枚だとそれも厳しくなってしまいます。
みなさんも一枚だけ載せるとなるととても良い雰囲気の写真を選びませんか?
その写真は普段の自分の雰囲気とは大きく違っていることも多いでしょう。
つまり、そういうことです。
SNOWや加工の写真
これもプリクラと同じようなことですね。
昔はプリクラの方が性能は良かったですが、最近の加工アプリは進化し続けています。
もしかすると、プリクラより危険度が高いかもしれません。
プリクラの場合、写真を見るとプリクラだとすぐに判別できますが、加工アプリの写真の場合は自然風に撮れるものもあるためすぐに判別しづらい可能性が大いにあります。
加工と気づかないと、会った時のショックは大きいです。
追加で写真を送ってもらう
- 写真が少ない
- 全身写真がない
- 加工が強い写真ばかり
このような場合は非常に不安なので、ブス・デブを判断するための一つの手段として、追加で写真を送ってもらうと良いでしょう。
その時は「全身写真見たいなー」などのリクエストを送ると判別しやすくなります。
この提案は少し勇気がいるかもしれませんが、悲しい思いをしないために少し頑張ってみましょう。
ビデオ通話をする
一番手取り早い方法が、ビデオ通話をすることです。
加工なしの顔が見れるため、確実に相手がブス・デブでないかわかります。
ビデオ通話のメリットは他にもあります。
通話ができるということです。
通話をすることで相手の雰囲気もわかり、相手にも自分のことを知ってもらえます。
話が弾めば、一気にデート約束も取れるかもしれません。ぜひビデオ通話を試してみてください。
プロフィールを確認
プロフィールの欄で確認する方法もあります。
プロフィールで
「細身の人がタイプの人はすみません」
「体型はぽっちゃりです」
と書いてある人は注意してください。
想像の1.5倍以上、デブだと思った方が良いです。
男性が思っているぽっちゃりと女性が思っているぽっちゃりに乖離があります。
ぽっちゃり好きでも、女性のぽっちゃりには気をつけましょう!
自撮り
自撮りしかない女性も注意が必要です。
自撮りの加工は年々進化しています。
自撮りをしたことは分かると思いますが、プリクラレベルで変わります。
自撮りの危ないところは、
- 何回も撮り直しができる
- 角度で可愛く見せれる
- パーツごとに加工ができる
です。
自撮りの角度が斜め上の写真には気をつけましょう。
自撮りは、上から撮ることで、二重顎やフェイスラインをシュッとさせることができます。
他撮り+自撮りの女性は、信用してもいいですが、自撮りのみの女性は、想像の2段階ぐらい下のブスの女性が来ると覚悟した方が良いです。
顔の一部分しか写ってない
目・半分より上だけ・片方の顔だけの写真は特に注意が必要です。
目元が綺麗だからといって、軽い気持ちで会おうとすると痛い目に遭うかもしれません。
目だけは自信があるから載せているパターンが多いです。
目元は、化粧で美人級になることができます。
しかし、口元や鼻はごまかしが効きません。
目元だけの写真の女性は注意!
極端に目がデカい
自撮りや他撮りの写真でも目がデカすぎる女性は見たことありませんか?
確実に加工しています。
過度な加工をしている人は、目以外にも確実に加工をしていると考えられます。
マッチングアプリで目が異常ににデカすぎる女性は要注意です。
肌が白すぎる
肌が白すぎる女性も加工が強い傾向があります。
先程の目の加工と一緒です。
マッチングアプリの写真で加工が強いと分かった場合は、他のパーツも加工しているはずなので、想定より低く見積もることが必要です。
【写真詐欺】ブス・デブに出会わないための対策3つ

次に、ブス・デブに出会わない・写真詐欺に引っかからないための対策4つを解説していきます。
マッチングアプリでブス・デブに出会わないための対策4つは以下です。
- 顔写真が3枚以上
- 追加で写真を送ってもらう
- 他人が撮った写真がある
それぞれ解説していきます。
①顔写真が3枚以上
マッチングアプリで会う女性をフィルターにかける必要があります。
写真詐欺に遭った場合、お互い損ですからね。
そのフィルターの基準が顔写真が3枚以上あることです。
少なくても2枚は欲しいですね。
1枚はアウトです。
マッチングアプリでブスやデブに会いたくなかったら、顔写真を3枚以上載せている人から優先して会いましょう。
②他人が撮った写真がある
顔写真が3枚以上あったとしても、全ての写真が自撮りやプリクラだった場合は、一旦会うのを考えてください。
自撮りやプリクラは、加工できてしまうので、デブやブスでも橋本環奈に似せることだって可能です。
女性は、メイクもしているのでなおさらです。
その対策として他人が撮った写真があると、加工がしづらいため会う優先度が高まります。
写真詐欺を故意的にしている女性は、そもそも他撮りの写真を選ばないため、他撮りの写真を使用している人は、安心しても良いかと思います。
③追加で写真を送ってもらう
できることとして、追加でマッチした後に写真を送ってもらいましょう。
追加で写真を送って貰えば、写真詐欺かどうかの判断材料が増えるからです。
できれば、自撮りではなく他撮りの写真が好ましいです。
とはいっても
「写真の要求の仕方がわからない」
「不快だと思われたらどうしよう」
と思う方がいるかと思います。
マッチングアプリで写真を要求するのは、とてもシビアです。
マッチングアプリ内で写真を載せているのに、写真を要求されたら誰だって不快になるはずです。
不安な方が多いと思うので、不快に感じさせないで写真を要求する方法を解説した記事を載せときます。
会った時にブス・デブだった時の対処法

もし写真詐欺に会ってしまった時の対処法を解説します。
万が一、写真詐欺に会ってしまったら時間やお金を無駄にすることになるので、なるべく時間やお金をかけないように行動しましょう。
- 会う前に電話して遠い場所から確認
- 時間とお金をかけない
- 急な用事を思い出したふりをする
写真詐欺にあった時の対応をもっと詳しく知りたいという方のために8つの対処法をこの記事で解説しています。
気になる方は、参考にしてみてください。
会う前に電話して遠い場所から確認
集合場所に着いたら、まず相手を探します。
「あれ?写真の子がいない。もしや、、、」
と思ったら少し離れて電話をかけてみてください。
遠目から見て、電話に出た子が写真詐欺のブス・デブでないか確認してください。
自分の許容範囲ならそのままデート開始です。
そうでなければ、一言残して今回は縁がなかったということで退散してください。やはり、事前に顔確認はしておくべきですね。
時間とお金をかけない
写真詐欺のブス・デブにあった時、悲しさMAXでしょう。
ドタキャンもしたいところですが、相手に申し訳ない。
そんな時は安いお店で少し食事してから即解散です。
楽しくもないデートに時間もお金も取られるのは不本意です。
うまく話を流して、切り抜けましょう。
ポイント
露骨に嫌な顔をしないこと。別れ際に「また会おうね」と笑顔で永遠の別れを告げてください。
急な用事を思い出したフリをする
これは昔からの常套手段です。
古い手ですが、効果抜群です。LINEを見る、電話に出るフリをして、用事を理由にすぐに撤退です。
会わずにドタキャンよりも罪悪感がなく、全くお金も必要ないので、最良の手段かもしれません。
しかし、問題があるとすれば、演技力かもしれません。
さすがに白々しすぎると、引かれる可能性があるので、気持ちよく帰るには、演技力を磨いておく文句なしですね。
写真詐欺が少ないマッチングアプリ

写真詐欺に遭わないためには、マッチングアプリ選びも重要になっています。
Tinderなどはユーザーの質が悪く写真詐欺の被害がものすごく多いです。
上記の3つのマッチングアプリがオススメです。
ペアーズ
ペアーズの特徴はなんと言っても会員数の多さです。累計会員数は1000万人。
これだけユーザーが多いと美人も多いです。
さらに検索機能が優れており、好みの人を探しやすいです。共通の趣味、年収、住んでいる距離などの希望条件で絞り込むことができます。
主な年齢層は20歳〜39歳で本気で恋愛するならペアーズで決まりです。
クロスミー
10代、20代のユーザーが急増中のマッチングアプリです。
クロスミーが他のマッチングアプリと違うところは、すれ違った相手とマッチングできるところです。
テレビにも取り上げられており急上昇中で注目されているマッチングアプリ。
もしかしたらすれ違った可愛いと思った女の子とマッチできるかも?
ユーブライド
初月無料キャンペーン中です。
いつキャンペーンが無くなるか分からないので今のうちに登録しときましょう。
30代半ばはドンピシャ層、それ以外は他のアプリへ。という感じです。
ユーブライドは会員数が少なく、一通目は無料なので、内面勝負ができ、ライバルの数も少ないです。
それなのにきれいな女性はしっかり揃っているので、穴場です。ライバルが少ないため、いいねもたくさんもらえるので、より多く出会いたいならユーブライドがおすすめです。
まとめ
年々人気が高まっている、マッチングアプリ。
出会いやすい反面、写真詐欺の被害が後を断ちません。少しでも被害が少なくなることを願い、今回はデブ・ブスの見分け方について焦点を当ててみました。
みなさんが楽しく、有意義にマッチングアプリをお使いできることを願っております。
美人・可愛い女性と出会いたいという方にオススメの記事です。