マッチングアプリでメッセージが続かない時はどうすればいいですか?
マッチングアプリでメッセージを続くコツを知りたい!

まず、マッチングアプリでメッセージを必要以上に続ける必要はありません。
他のネットの記事などでメッセージを続けるコツを解説していますが、実は間違いです。
なぜなら、メッセージをどんなに続けたところで女性との距離が近くなることはないからです。
あなたのマッチングアプリでの目的はなんですか?
女性と出会ってデートすることですよね。
メッセージはあくまでデートするための手段でしかありません。
逆にメッセージを続けようとすればするほど出会える確率がどんどん下がってしまいます。
この記事では、正しいマッチングアプリでのメッセージの活用法について解説します。
記事の内容
- 女性が無視する理由
- メッセージのコツ・ポイント
- デートの誘い方
メッセージをむやみに続けてはいけない

マッチングアプリでダラダラとメッセージする必要はありません。
「マッチしてから2週間後に会う約束をしよう」
「仲良くなってからデートしましょう」
といっているサイトの記事でがものすごく多いですが、これはNGです。

鵜呑みにしてはいけないぞ
逆にマッチングアプリの出会いでは、マッチしてから出会うまでのスピード感を意識すること。
理由は以下です。
- メッセージだけでは親密度が上がらないから
- 続けば続くほど離脱する原因になるから
- ライバルに先を越されるから
それぞれ解説していきます。
メッセージでは親密度が上がらない
メッセージのやり取りだけでは、どんなに盛り上がったとしても一定以上の距離を縮めることは不可能だと思ってください。
あなたがどんなにイケメンで面白くてもメッセージだけでは限界があります。
・1ヶ月の間メッセージを続けた人
・3時間会って話した人
を比べたときに、後者の方が何倍も女性との親密度は高くなります。
もし、本気で仲良くなりたいと思っているならメッセージより
- 会う
- 電話
のどちらかにしましょう!
続けば続くほど離脱する原因になるから
メッセージを続けば続くほど、返信が返って来なくなる可能性が高まります。
もう少し仲良くなってからデートに誘おう。という気持ちはわかりますが、時間が経てば経つほど、相手の熱も冷めてしまいます。
その結果、無視されてしまうことになってしまいます。
女性も出会い目的でマッチングアプリをしているわけですから、出会う気のない男に興味は無いです。
女性は受け身なので女性から誘ってくることはほとんどないです。
男性のあなたが誘う必要があります。
ライバルに先を越されるから
女性がメッセージしているのはあなただけではありません。
当然、他の男性とも同時進行で連絡を取り合っています。
あなたがメッセージで仲良くなろうとしている間にライバルはデートの約束をしているかもしれません。
ですので、良いと思ったらすぐに会う約束をしてください。
最短で会うためのメッセージのコツ・ポイント

説明したようにメッセージが続くほど会えない可能性が高くなると理解できたと思います。
しかし、いきなり「会おう」と言われたところで
「展開早くない?」
と思う女性も多いです。
マッチングアプリとはいえ、少し話してお互いのことをある程度仲良くなってから会いたいと女性は思っています。
変な人ではないということを知ってもらう必要があります。
もし、「仲良くなってから会おう」と言われた方はこの記事に対策について解説しています
出会うことを目的としたメッセージのポイントを解説していきます。
- マッチした日から1週間以内までに誘うこと
- 食べ物の話題をすること
マッチした日から1週間以内までに誘うこと
マッチしてから最低でも1週間以内にはどこかしらのタイミングで誘ってください。
誘うタイミングは、共通の話題で盛り上がった時です。
盛り上がったタイミングが1番成功率が高いです。
そこを逃してしまうとどんどん成功率は下がってしまうので逃さないように気をつけてくださいね!
また、一緒にご飯を食べに行ける人を探しているという程でマッチングアプリをしていると伝えるのも効果的です。
この方法は、1通目のメッセージから伝えることが重要です。
面倒なやり取りは避けたいという人にオススメです。
詳細は、【驚愕の返信率】マッチングアプリの最初のメッセージのコツを解説!で解説しているのご覧ください
食べ物の話題をすること
食べ物の話題の良い点は2つあります。
- 食べ物のテーマに興味の女性は少ない
- デートやご飯の約束をスムーズにできる
女性のほとんどが食に対して興味があります。
おしゃれなやカフェや美味しそうな料理をSNSにあげているのがその証拠です。
そして、デートにスムーズに誘えてしまいます。
「美味しいレストラン知ってるから今度行こう!」
「俺もお酒好きだから今度一緒に飲みたい」
「オススメの韓国料理連れてって〜」
など食の話をしていれば、このような感じで自然な誘い方ができます。
ですので、デートに誘う前は食べ物やお酒関連をテーマに絞るとデートに誘いやすくなります。
メッセージのNGの例

メッセージでやってはいけないポイントを解説します!
これをしないだけでも無視される確率が高まります。
逆にやってしまうと、女心分かってない。面倒臭い認定されてしまうのでしないように注意してください。
- いきなり誘う
- 長文
- 即レス
- 質問が多い
それぞれ解説していきます。
いきなり誘う
デートのお誘いはなるべく早くしようと伝えましたが、スムーズな流れを意識するようにしてください。
話す話題が無くなったから誘ったり、全く関係ない話から急に誘ってしまうと女性は驚いてしまいます。
しっかりと誘うタイミングを見誤らないようにしてください。
即レス
メッセージの頻度は大事です。
送ってすぐに連絡返す人がいますが、相手も連絡を返さなきゃいけないというプレッシャーにもなってしまいます。
相手が返信するスピードに合わせてこちらも返信するようにしましょう。
長文
メッセージが長すぎるのは重いという印象になってしまいまいマイナスポイントです。
長文メッセージは引かれる原因ですので、辞めましょう。
しかし、長文で返してもいいシチュエーションがあります。
詳しくは以下の記事に書いています
質問が多い
質問をしまくれと恋愛本に書かれているのでやってしまっている人が多いです。
質問をするのは悪いことではないですが、記者のような質問ばかりしまくるのは間違いです。
相手は、取調べを受けているかのような気持ちになってしまいます。
・1つの話題を絞って掘り下げるような質問
・共感しながら質問してあげる
この2つを意識しましょう。
自分の感想、気持ちなどをしっかり伝えることも大切です。
メッセージが来なくなった時の対策

女性からメッセージが来なくなった時はどうすればいい?
と困ったあなた。
基本的に無視された場合は素直に諦めた方が良いでしょう。
なぜなら、どんなに学校や仕事が忙しくても携帯をいじるぐらいの時間はあります。
あなたに気があるのなら忙しくても連絡は取り続けると思います。
「でも諦められない、、、」
という方はダメ元で以下のことをやってみてください。
もしかしたら、デートすることができるかもしれません!
期間を置いてメッセージをする
期間は1ヶ月〜ぐらい空けるようにしましょう
絶対にやっていけないことは短期間でメッセージを送ることです。
短期間で追撃メッセージを送ってしまうと一生振り向いてもらえなくなります。
1ヶ月経ってみたら軽い感じで「久しぶり!」ぐらいな感じで送ってみましょう。
例文はこちら
>>【例文あり】マッチングアプリで追撃(ザオラル)メッセージの方法を解説!