・マッチングアプリで女性と会った後のメッセージはどうすればいいですか?
・脈ありか脈なしなのか気になる

こんな悩みを解決します。
マッチングアプリで女性と会った後に何をしたらいいか迷いますよね。
この記事では、マッチングアプリで女性と会った後にすべきことや会った後に絶対してはいけないNG行動を解説しています!
記事の内容
- マッチングアプリで女性と会った後にするLINEの仕方
- 会った後にしてはいけないNG行動
- 会った後に脈ありか脈なしか見分けるポイント
この記事を読めば、マッチングアプリで会った後にあなたがすべきことが分かります。
脈ありか脈なしか見分けるポイントも解説していますので、女性があなたのことを気になっているのかが一目瞭然で見分けることができます。
マッチングアプリと女性と会った後はお礼のLINEをする
デートした後にどんな内容を送ったらいいかわかりません。

まず、デートした後は必ず男性からメッセージを送るようにしてください。
よく多くの男性が女性から連絡が来るのを待っていますが、誠実さに欠けるのでやめてください。
送った方が良いメッセージ内容はこちらです
- デートの感想やお礼
- 相手に気を使った内容
- 次のデートの約束をする
デートの感想やお礼
デート後にちゃんと感想やお礼を言いましょう。
あなたと会うために2時間以上も時間をかけている女性もいます。
ですので、
「楽しかったです!」
「今日はわざわざ時間を作ってありがとうございます!」
と言ってあげるのがマナーです。
コツは、具体的なデートの感想や、女性が楽しそうに話していたことについて触れてあげると、しっかり話を聞いてくれたんだなと好印象です。
相手に気を使った内容を送る
さりげない優しさは彼氏を連想させます。
例えば、
「ちゃんと家ついた?」
「飲みすぎてたけど大丈夫だった?」
相手を気遣うようなメッセージを送ってあげてください。
女性は「心配してくれている」と感じるので、あなたの好感度がグッと高まります。
次のデートの約束をする
「また遊んでみたい」
「デートでより好きになった」
「ちょっと気になっている」
と思ったら、早いうちにデートの約束をしてください!
遅くても2週間以内にはデートにお誘いしてください。
せっかくお互い良いなと思っても期間が空いてしまうと、デートで仲良くなっても0からのスタートになってしまいます。
友達止まりで終わってしまう可能性も非常に高くなってしまいます。
でも短いスパンで誘ったらしつこいと思われそう

大丈夫です。
男性はしつこいぐらい誘ったほうが男らしくて良いと感じる女性も多いです。
本当に良いと感じたら積極的に誘って狙った女性は手放さないようにしてください!
オススメは、デート後よりもデート中に女性と一緒にいる次の予定を決めてしまうこと。
メッセージよりもスムーズに予定を決めることができますし、真剣さが伝わるからです。
マッチングアプリで会った後に「合わない」「なんか違う」と思ったら
メッセージや電話では良いと思ってたけど、実際に会ってみたら「合わない」「相性が悪い」「思ってた顔と違かった」なんてことは頻繁に起こります。
では、そのような時にどうすればいいか解説します。
取るべき行動は3つ。
- 社交辞令のLINEを送る
- 正直に伝える
- 連絡しない(ブロックする)
それぞれ解説します。
社交辞令のLINEを送る
仮に「一生会うことはないだろう」と感じたとしても一言お礼や感想を伝えましょう。
こうして出会えたのは何かの縁だと思いますし、相手の女性もあなたのために時間をかけて身なりを整えてきたのは事実です。
最低限、大人としてのマナーとしてお礼を伝えるようにしましょう!
正直に伝える
正直に「もう会うことはない」とハッキリ伝えてあげてください。
女性はまだあなたに誘ってもらえると期待を持っている可能性もあります。
ハッキリ言うのは「ひどい」という意見もありますが、決してそうではないです。
どこが悪かったのかやもう会わないことをハッキリ伝えてあげるのも優しさだと思います。
その際は、なるべく傷をつけないような言い回しで伝えてあげるようにしてください。
連絡しない(ブロックする)
最後に連絡しないorブロックです。
多少の罪悪感はありますが、意外とマッチングアプリでのデート後にしている男性・女性は多いです。
1回目で「なんか違う」と思ったら、次の出会いに向けて切り替えるのもアリです。
マッチングアプリで会った後NG行動
次は、マッチングアプリで会った後にしてはいけない行動です。
せっかく好印象でデートが終わっても、コレをしてしまうと印象が下がってしまう可能性があるので注意してください!
- 無理矢理次のデートを決める
- 彼氏ヅラする
- 今日のデートに関する質問攻め
それぞれ解説していきます。
無理矢理次のデートを決める
するべき行動で「次のデートの約束をする」と言いましたが、勝手に予定を1人で決めるのは良くないです。
(予定の連絡も入れていないのに)
「金曜日、居酒屋予約しといたからね!」
「水族館チケット買ったんだけど、明後日平気だよね?」
デート中に予定を決めていたとしても、相談しながら一緒に決めましょう。
デートの雰囲気に合わせてしまって建前で言っている女性も多いです。
予定が入ってしまったなんてこともよくあります。
「私の意見も聞かず自己中な人だな」ってマイナスな印象になってしまいます。
必ず質問したり、相手と相談しながら次のデートの約束をしましょう。
彼氏ヅラする
1回デートしただけで彼氏ヅラする男性は意外と多いです。
特に女性経験が少ない男性に多い。
女性もマッチングアプリでの出会いは警戒していますし、付き合ってもいない男性から彼氏ヅラされるほど気持ち悪いものはありません。
メッセージでは、テンションや感情が見えづらいです。
ですので、距離感が近すぎるような質問や下ネタ連投など嫌われる原因になります。
今日のデートに関する質問攻め
「今日の俺何点だった?」
「今日の俺のどこが良かった?」
このような質問攻めはNGです。
ナルシスト気質を感じてしまいますし、「自信がないのかな。」と感じてしまいます。
逆に、
「今日何が美味しかった?俺はデザートに食べたパンケーキが美味しかった」
「今日何が1番面白かった?あおいちゃんの〇〇の話が面白すぎて今もお腹痛い🤣」
このような質問は全然OKです。
ただし、メッセージでの質問攻めは相手を消耗させてしまい返信のハードルが上がるので質問のしすぎは注意してください。
マッチングアプリで会った後の脈ありポイント
マッチングアプリで会った後の脈ありポイントをご紹介します。
以下のことをしてきたら女性があなたのことを良いと思っている可能性は高いのでチェックしてみてください。
- 女性から先にお礼のLINEを送ってくる
- 2回目のデートに誘われる
女性から先にお礼のLINEを送ってくる
デート後にすぐに女性からメッセージが来たら脈ありポイントです。
基本的に女性からメッセージから来ることは少ないです。
「本当に楽しかった」
「次も会いたい」
と思っていなければ自分からお礼メッセージを送ってこないです。
2回目のデートに誘われる
女性から積極的にデートに誘ってくるのも脈ありです。
直接的に誘ってこなかったとしても
「また会いたいな。」
などのデートを誘ってほしいと取れるようなメッセージも脈ありです。
奥手の女性だと思うので、男性から誘うようにしましょう。
マッチングアプリで会った後の脈なしポイント
次は、脈なしのポイントです。
逆にこのようなことが起きたら脈なしの可能性が高いです。
- 返信が返ってこない
- 返信速度が遅くなる
- そっけなくなった
返信が返ってこない
デートが終わった後に返信が来なかったり、未読無視が続いている状態は脈なしです。
- ブロックされた
- 返信すらしたくない
このどちらかです。
このパターンは1番良くないです。
デート中にやってはいけないことをした可能性が非常に高いです。
心当たりがあるのならすぐにやめるようにしましょう。
考えられる原因
- デート中に女性に対して嫌なことをした
- 会ったときに思っていた人と違ったから
- デートが盛り上がらなかったから
返信のスピードが遅くなった
返信速度が遅くなるのも脈なしポイントです。
1日1回しか返信が返ってこなかったり、デート前と比較して返信速度があからさまに遅くなっていたら注意です。
返信が返ってこないわけではないので、返信されないよりはマシかと思います。
挽回できる余地もあるので、もう一度デートに誘ってみて挽回できるように頑張りましょう。
そっけなくなった
絵文字が使われなかったり、「うん」などでメッセージを終わらせようとしてきた場合は脈なしポイントです。
純粋に仲良くなった場合も否定できませんが、メッセージを無理矢理終わらせにきたら完全にアウトです。
まとめ:マッチングアプリで女性と会った後は男からお礼のメッセージをしよう
この記事では、マッチングアプリでデートした後の対応について解説しました。
マッチングアプリで女性と会った後は、楽しくなかったとしてもマナーとして男性からお礼のメッセージをするべきです。